トーキングマラソンを利用した私の感想とネット上の口コミ!成功者に共通するたった1つの習慣!

アフィリエイト広告を利用しています

トーキングマラソンを利用した私の感想とネット上の口コミ! 英会話教材・アプリ

アルクのトーキングマラソンが役に立つかどうか気になるあなたに、実際にトーキングマラソンを使った私の感想をお届けします。

この記事ではネット上の口コミ・評判より、アルクのトーキングマラソンのメリット・デメリットを詳しく分析しています。

分析した結果、成功者にはある共通した習慣があることがわかりました。

トーキングマラソンについての私の感想やネット上の口コミの分析結果を知りたい方はこの記事を、トーキングマラソンの詳細を知りたい方はしたのリンクより公式サイトで確認してください。

\4,378円のアプリが2週間無使い放題!/

アルクのトーキングマラソンを使った私の感想

トーキングマラソンを実際に使ってみました。

使ってみて良いと感じた点は5つ、悪いと感じた点は2つがありました。

トーキングマラソンを始めるかどうか迷っている方は、是非参考にしてください。

トーキングマラソンを使って感じた悪い点2つ

良くない・悪いと感じたのは次の2点です。

  • 月額料金が高い
  • 英会話超初心者にはレベルが高い(インプットが少ない)

それでは詳しく説明しましょう。

月額料金が高い

トーキングマラソンは月額4,378(税込)で、オンライン英会話と同じくらいの料金です。

アプリ教材の場合、お手軽というイメージがあるだけにに少し高いと感じます。

トーキングマラソンの無料お試し期間は14日間と比較的長めに設定されています。

この間に、自分に合うかどうか、続けられそうかどうか考えて下さい。

英会話超初心者にはレベルが高い(インプットが少ない)

トーキングマラソンはフレーズを覚え、会話の流れにあったフレーズを瞬間的に声に出すアウトプット型のアプリです。

答えの日本語は表示されますがフレーズの解説がないので中学英語が理解できていない人は、使いこなすのが難しいと感じました。

トーキングマラソンを使って感じた良い点5つ

トーキングマラソンを使ってみて良いと感じたのは、次の5点です。

  • 相手がAIなので恥ずかしくない
  • 直ぐに言い返す瞬発力が鍛えられる
  • 正しいフレーズが覚えられる
  • 発音練習もできる
  • 隙間時間が活用できる

正直、発話練習のためによく工夫されていると感じました。

これらの5つについて詳しく説明しましょう。

相手がAIなので恥ずかしくない

トーキングマラソンの最大の特徴は、会話の相手がAIということです。

人と英語で話すとき、「間違えたら恥ずかしい」と思う人もいるでしょうが、相手がAIだと恥ずかしくないですね。

間違いを気にせず、どんどん話すことができるので、英語を話すことになれる練習にはもってこいのアプリです。

直ぐに言い返す瞬発力が鍛えられる

トーキングマラソンでの回答時間は6秒に設定されています。

6秒は本当に短く、すぐに話し始めないとタイムアウトになってしまいます。

実際の会話で、瞬時に口から言葉が出ないことはよくあります。

トーキングマラソンで練習することで、確実に第一声を発するまでの時間が短くなりました。

トーキングマラソンで練習すると、間違いなく瞬発力が鍛えられます。

正しいフレーズが覚えられる

トーキングマラソンでは、フレーズを正しく答えたかどうかをAIが判定します。

判定には下の表のような基準があって、かなりAIの制度は高いです。

判定 判定基準
Excellent 一字一句間違いない
Great 一字間違いもしくはかなり類似な英文
Good 二字以上の間違いで類似な英文
You Can Do It 似ていない英文
Speak Up 回答していない

自分が回答した英語も表示されますので、どこを間違えたのか簡単にチェックできます。

言えなければ何度もWORK OUTが繰り返されるので、いつの間にかフレーズを覚えることができます。

発音練習もできる

トーキングマラソンではAIが発音を判断しますが、日本人の苦手なLとRもきちんと判定します。

ネイティブの発音まで行かなくてもいいですが、発音には気を付けないとEXCELLENTとなりません。

自分できちんと話しているつもりがAIに違う単語と認識されると、機械にバカにされている気がして発音にも気を付けて練習できました。

隙間時間が活用できる

トーキングマラソンは「RUN(実践)」⇨「WORK OUT」⇨「RUN AGAIN(再度実践)」の流れで進みます。

「RUN」はAIとの会話で30秒程度です。

「WORK OUT」では基本フレーズ5つと追加フレーズの合計8フレーズ程度を練習しますが、練習時間は2分くらいです。

仕上げに「RUN AGAIN」が30秒くらい。

1サイクルは合計5分程度ですので、隙間時間を活用すれば勉強時間の確保は簡単でした。

ただし、声を出せる環境が必要ですので、通勤・通学電車の中では気を付けて下さいね!

トーキングマラソンのネット上の口コミ・評判

トーキングマラソンのネット上の口コミを、Twitterやみん評を調べました。

良い口コミ・評判が圧倒的ですが、もちろん悪い口コミ・評判もあります。

それぞれ説明します。

トーキングマラソンの悪い口コミ・評判からみえた改善してほしい2点

悪い口コミ・評判としては次の2点が抽出されています。

  1. 料金が高い
  2. 全くの初心者には厳しい

これらは、私が感じたのと同じ内容になります。

月額料金が高い

確かに、月額4,378円(税込)だとトーキングマラソン以外のサービスも考えたくなります。

内容に不満がないので、悩ましいところですね。

全くの初心者には厳しい

トーキングマラソンは、中学英語の基礎があるものとして作られています。

中学英語の理解が怪しい人は、別の教材で中学英語の基礎を勉強してから取り組んだ方が良いでしょう。

トーキングマラソンの良い口コミ・評判からみえた素晴らしい2点

次に良い口コミを見ていきましょう。

良い口コミ・評判としては次の2点があります。

  • 毎日継続できる
  • 会話力の向上が感じられる

私が良い点と感じた結果、会話力の向上につながっている、という口コミになっているようです。

毎日継続できる

スマホで気軽に英会話を習得したくて、こちらのオンラインサービスを利用しています。各レッスンの時間は短いので、忙しい合間に集中して行うことが出来ます。最初は聞き取りにくかったのですが、毎日続けていくうちに慣れていきました。発音が良かった場合は、アプリ内で褒めてくれました。モチベーションを維持するための工夫があって、うれしかったです。フレーズはたくさんあるので、毎日飽きることは無いです。しかも、アプリ相手なので恥ずかしい思いもしないので、堂々と発声しています。

モチベーションの維持ができ、フレーズもたくさんあって、毎日続けやすい工夫がされているのはうれしいですね。

フレーズを発生した回数をカウントしてもらえるので、こういうこともモチベーションの維持に繋がり、継続できる工夫の1つですね。

会話力の向上が感じられる

英語を話すトレーニングができるアプリというのは、画期的だと思います。トーキングマラソンに出合う以前の私は、色んな学習方法で英語を勉強してそれなりに知識は増やしていたのですが、外国の方と面と向かって話をする場面になると、覚えた単語が出てこないということが多々あり、会話が苦手という意識を持っていました。このアプリを知って、発話をすることの難しさを感じていたのは私だけではなかったのかな、と思うと、俄然やる気が出てきました。スキマ時間を活用して学習ができ、毎日の蓄積のおかげでレスポンス力が鍛えられてきたのを実感しています。

6秒で発話しなければいけないアプリだけあって、レスポンス力の向上が感じられるようです。

継続すると、ますます自然な発話ができるようになりそうです。

桁違いに成果を感じられるというのは素晴らしいです。

トーキングマラソンは瞬発力を鍛えるだけでなく、リピーティング、オーバーラッピング、シャドーイングのようなトレーニングにも活用できるので、ますます成果出してほしいです。

トーキングマラソンで成功した人に共通するたった1つの習慣

今回、ネット上の口コミを、Twitterやみん評を中心に調べました。

その結果、先程も述べましたが、成果を感じている人たちに共通している習慣は継続です。

トーキングマラソンでは、毎日コンテンツが送られてくるので、英語学習の習慣化にはもってこいです。

追加されるコンテンツをペースメーカーとして確実にこなすことで、マラソンの完走を目指します。

トーキングマラソンがおすすめできる4タイプの人

トーキングマラソンは比較的簡単な短いフレーズを、会話のテンポにのせて発話するトレーニングができるアプリです。

多くのシチュエーションが準備されており、場面場面に応じたフレーズが勉強できます。

このような特徴をもったトーキングマラソンは次の4タイプの人たちにおすすめできます。

  • 会話の瞬発力を身に付けたい人
  • 人と話すのが恥ずかしく、オンライン英会話に抵抗がある人
  • 隙間時間を有効に活用したい人
  • 中学英語は理解できる人

トーキングマラソンの特徴であるフレーズの繰り返し練習と、会話の瞬発力はオンライン英会話ではなかなか鍛えにくい部分です。

そういう意味では、オンライン英会話と使い分けて、まずはトーキングマラソンで鍛える、その後オンライン英会話で実戦練習という使い方もあるでしょう。

トーキングマラソンには、月に一度オンライン英会話を受講できるサービスもついていますので、有効に活用したいですね。

アルクのトーキングマラソンについての口コミ・評判についてのまとめ

トーキングマラソンを私自身使ってみて、隙間時間を活用して、正しいフレーズを瞬発力をもってすぐに言い返せるようになるなど、非常に使い勝手のいいアプリと感じました。

また、成果を感じている人に共通するのは、継続してアプリを利用しているということ。

トーキングマラソンには継続しやすいように、新しいフレーズが毎日追加されるように工夫されています。

ネット上の口コミにもありましたが、料金が少々高いことが気になるかもしれません。

さらには、中学英語に自信がない場合、解説がないのでいきなりチャレンジするのはやめた方がいいです。

トーキングマラソンの悪い点を知ったうえで、良い点を取り入れ、英語学習を効果的に進めて下さい。

トーキングマラソンは下の公式サイトより申し込めます。

\2週間無料の無料体験中、いつでも解約できる!/

#アプリ #英会話

コメント

タイトルとURLをコピーしました