寒い季節、外に出て体を動かすのがつらいですね。雪国の方は、そもそも外に出られない日も多いですよね。また、在宅勤務が多い人も、通勤がなくなり家から出ないことが多いですよね。皆さん、きちんと運動できていますか。
そのようなときにお勧めなのがYouTubeを見ながらのエクササイズ。リビングでやれば家族みんなで楽しめます。
今回お勧めなのがヨガ講師やYouTuberとして活動されている「竹脇まりな」さんのYouTubeチャンネルトです。まりなさんのチャンネルはプログラムが豊富で、あきません。また、ハードエクササイズからストレッチまでバリエーションが豊富です。
さあ、今すぐ始めましょう。
竹脇まりなさん 豊富なYouTube室内エクササイズ
1989年生まれの31歳で、ヨガのインストラクターやYouTuberとして活躍されています。また、アスリートフードマイスター3級、オーガニック料理ソムリエの資格を生かしたダイエット料理も提案されています。
今回お勧めするのはダイエットのエクササイズ動画。ステイホームでメタボ進行中のお父さんにもお勧めです。
エクササイズプログラム
それではいくつかお勧めのプログラムを紹介しましょう。
【一緒にダイエットしよう!!】お腹・腰回りのお肉を撃退する最強40分筋トレメニュー【正月太り解消・痩せるダンス】
脂肪を燃焼するには15~20分間は動き続けなければならないといわれますよね。この動画、40分間です。脂肪が燃えそう。やってみたらカラダポカポカ。ですが、結構腹筋鍛えられます。腹筋からボディの全部入りです。
【地獄の19分】三日坊主でも良い!超きついけど楽しく痩せるダンスで全身脂肪燃焼!【マンションOK飛ばない有酸素運動でダイエット!】
40分も耐えられない、という方はこちらがおすすめ。腹筋をいじめることはありません。毎日やるにはちょうどいい運動量かと思います。
【超地獄の19分】500万再生された痩せるダンスの超ハードver!!!
【地獄の19分】のハードバージョンです。【地獄の19分】で物足りない方はこちらをお勧め。これも腹筋をいじめることはありません。
【HANDCLAP】2週間で10キロ痩せるダンス15分ノーカットでアラサーが本気で踊ってみたから一緒に踊ろう!
今年話題になったHANDCLAPです。しんどいです。が、彼女が時々励ましてくれますので頑張れます。このダンス、ジャンプが多いので少し足を伸ばした後にされることをお勧めします。私は、軽い肉離れを起こしました。
【毎日10分】簡単!!骨盤矯正ストレッチ!股関節を柔らかくして下半身をすっきりさせよう!【ダイエット】
こちらは静かなストレッチ。痩せるためのハードなダンス以外にもこのようなストレッチ系もアップされています。1人ではストレッチの種類も限定されますが、いろいろ紹介してもらえるといろいろな種類のストレッチが試せます。
【毎朝3分】令和のラジオ体操第一!〜爽快な洋楽ver〜立っても座ってもOKのラジオ体操で毎朝スッキリ!【痩せるダンスストレッチ】家で一緒にやってみよう
一日の始まりにお勧めです。毎日ラジオ体操されている方もおられると思いますが、運動はラジオ体操でも気分はストレッチ。というより体を伸ばしたくなります。ステイホーム、在宅勤務の合間にちょうどいいのではないでしょうか。
YouTubeを見ながらダンス・ストレッチもいいですが、もっと効果的に痩せたい、自分に合ったメニューをこなしたい、という方にはオンラインフィットネスがおすすめです。オンラインパーソナルジム Boot home(ブートホーム)ならプロのトレーナーによるトレーニング指導、栄養アドバイス、睡眠サポートが受けられます。無料体験ができますので、カウンセリングを受けてみませんか。
出版物 やせるダンス
竹脇まりなさんの本です。『やせるダンス』とは、誰でも楽しく続けられ、理想ボディになっていくという魅力的なダンスです。
- ★リズム感なんて不要!真似してからだを動かしているだけでみるみるやせていく~!
- ★おうちでできて自分の好きなタイミングできるから続けられる!
- ★そして何より楽しいから続く!
踊るのが苦手な人はストレッチや準備運動だけでも大丈夫。レッスン1から2、3へとレベルアップしていくので安心です。自分の心と体と相談しながら続けられます。
後半にはインタビューなどもあり、読んでも、踊っても超楽しい一冊です。


まとめ
今回5つのプログラムを紹介しましたが、数多くのいろいろなバージョンがアップされています。素晴らしいのは全て、エクササイズの時間が書かれていること。
今日はしんどいから短めにしておこう、とか、時間がたっぷりあるから長いものを、という選び方もできます。全身を動かしたい、腹筋を集中的に、という場合もそれに見合ったエクササイズが用意されています。
私もステイホーム・在宅勤務による運動不足解消に利用しています。おかげで体重は、2020年4月より変わらず!
本格的なオンラインエクササイズに興味のあるかたは、こちらの記事も参考にして下さい。

コメント