外国人講師とのレッスンにはメリットも多いですが、「英語でどう質問して良いかが解らない、講師の説明が理解できない」といったデメリットも。
特にまだ英語の知識が十分でない中学生には、日本語による説明が欲しいですね。
ワールドトークは講師の97%が日本人、全講師が日本語を話せます!
また、中学生が利用しやすい教材を使ってレッスンが受けられます。
この記事では、ワールドトークが中学生におすすめの理由や、日本人講師から英語を習うメリットについて詳しく説明します。
ワールドトークで中学生が英語を勉強するメリットを詳しく知りたい方はこの記事を、ワールドトークについて詳しく知りたい方はこちらの公式サイトを確認してください。
ワールドトークが中学生におすすめの理由
中学生から本格的に英語の勉強を始める人は多いでしょう。
英語力の上達には、早めにスピーキングや会話の勉強をするのは大切なことです。
でも、文法やフレーズの知識の少ない中学生にとっては、わからないことを質問できる環境が必要です。
また、いきなり日常英会話を初めても学校で習っていないことだらけでは、かえって興味がなくなります。
なので、中学生が選ぶなら、次の環境のあるオンライン英会話サービスがいいでしょう。
- 日本語で質問できる
- 学校の進度に合わせたテキストが選べる
- 学習方法の相談ができる
ワールドトークなら、これらがカバーされています。
つまり、ワールドトークのシステムなら、授業のフォローや定期テスト、受験対策、英会話といった総合的な英語学習が、自宅で受講できます。
これらについて、更に詳しくみていきましょう。
ワールドトークの講師は初心者にも安心の日本人
ワールドトークは、約300人の講師の97%が日本人です。
全ての講師が日本語ネイティブなので、英語の知識の少ない中学生にとっては非常にうれしい環境です。
日本人講師の最大のメリットは、日本語でやり取りできること。
当たり前ですが、これが本当に大きなメリットです。
中学生にとって、外国人講師のデメリットは次の2点でしょう。
- 質問の仕方がわからない
- 講師の説明が理解できない
わからないことを質問したくても、質問の仕方がわからない。
何とか質問できても、講師の言うことが理解できない。
結果、そのまま放置して、上達が遅れることになります。
ある程度英語が話せる人でも、文法の質問などはかなり難しいのですね。
現在完了形を英語で何と言うかなど、文法用語すら知らないことが多いでしょう。
ワールドトークなら、日本語で質問して、日本語で説明してもらえるので安心です。
私もフィリピン人とのレッスンを経験していますが、文法の質問はいつも苦労します。
結局、自分で参考書で確認することが多かったです。
せっかく目の前に英語の先生がいるのですから、先生にしっかり説明してもらいましょう。
ワールドトークでは市販教材や外部サイトを活用
ワールドトークでは、独自教材ではなく、市販の教材やウェブサイトを使用します。
市販教材を使うメリットとデメリットは次のようなことがあります。
《デメリット》
・購入に費用がかかる
テキストによって違いはありますが、世界的に有名なSide by Sideでしたら2,000円程度が必要です。
《メリット》
・学校の進度に合わせたテキストが選べる
・世界中で試されていて、優れた教材と定評のあるものの中から選べる
英語の苦手な中学生は、学校の進度に合わせたテキストを選んではどうでしょうか。
無理せず、着実に英語力を伸ばすことができます。
英語の得意な中学生は、例えば有名なSide by Sideなどのテキストで、より高い英語レベルを目指すのもいいでしょう。
自分の興味のあるウエブサイトを教材として選ぶなど、柔軟な教材選びもいいですね。
この場合も、講師の先生に日本語でアドバイスしてもらえますよ。
また、中学生としては英検®を目標にする人も多いでしょう。
その場合も、英検®対策テキストを使って、日本人の先生に対策してもらえるのはうれしいですね。
英検®対策の情報はこちらの記事で詳しく説明しています。 →→→ ワールドトークは英検®合格の近道!TOEICや英検®対策に効果的な使い方はこれだ!
ワールドトークではレッスン内容を相談できる
ワールドトークではレッスンに入る前に、レッスンの要望についてヒアリングしてくれます。
次のような悩みについても相談すると、どういう勉強をすればいいかを一緒に考えてくれます。
- 英語の授業に置いていかれないようにしたい…
- 英語の予習・復習・補習などがしたい
- 英語の定期テスト対策がしたい
- 部活などで時間が少ない中でも無理せず英語学習をしたい
- 高校受験に必要な英語力を身につけたい
- 小学生のうちに、中学生で習う英語を先取りしたい
- 英検の資格を取りたい
- 英会話やそれに伴う文法や発音も身につけたい
ワールドトークの日本人講師の方々は、当然ネイティブではありません。
皆、1から英語を勉強した人たちがほとんどです。
なので、上のような相談にも、本当にためになるアドバイスをもらうことができます。
日本人講師の指導が低価格で受けられる!
ワールドトークには下の表のように、月額3,300円のお手軽コースから22,000円の徹底コースの5つの料金プランがあります。
ワールドトークのレッスンはポイント制になっていて、各料金プランごとに3,000ポイントから20,000ポイントが付与されています。
コース | 項目 | |
---|---|---|
お手軽コース | 月額(税込) | 3,300円 |
付与ポイント | 3,000pt | |
受講可能回数 | 1~11回 | |
平均受講回数 | 4回 | |
基本コース | 月額(税込) | 5,500円 |
付与ポイント | 5,000pt | |
受講可能回数 | 2~19回 | |
平均受講回数 | 7回 | |
イチ押しコース | 月額(税込) | 6,600円 |
付与ポイント | 6,500pt | |
受講可能回数 | 2~25回 | |
平均受講回数 | 10回 | |
集中コース | 月額(税込) | 11,000円 |
付与ポイント | 11,000pt | |
受講可能回数 | 4~42回 | |
平均受講回数 | 16回 | |
徹底コース | 月額(税込) | 22,000円 |
付与ポイント | 22,000pt | |
受講可能回数 | 9~84回 | |
平均受講回数 | 33回 |
レッスンを担当する講師によって、必要なポイントが260ポイントから2,210ポイントとなっています。
受講可能回数は、全て260ポイントの講師のレッスンを受けた場合、全て2,210ポイントの講師のレッスンを受けた場合から計算しています。
また、平均受講回数は平均的な650ポイントの講師のレッスンが何回受けられるかを計算しています。
ワールドトークはほぼ全て日本人講師によるレッスンです。
同じように日本人によるレッスンが受けられるオンライン英会話大手のレアジョブと、料金比較をしてみましょう。
レッスン単価 | |
ワールドトーク※ | 286円(260pt)~2,431円(2,210pt) 715円(650pt) |
レアジョブ | 1,500~2,000円 |
※ワールドトークのレッスン単価はお手軽コースで計算
レッスン単価=3,300円÷3,000ポイント×(1レッスンに必要なポイント)
ワールドトークでは286円~2,431円と、講師によって幅がありますが、650ポイントの講師の場合なら715円となります。
一方、レアジョブの場合ですが、日本人講師のレッスンを受けるにはレッスンチケットが必要です。
レッスンチケットは購入枚数によって単価が変わるので、日本人講師のレッスン単価は1,500円~2,000円となります。
この比較から、ワールドトークのレッスン料金が安く設定されているかが分かりますね。
英会話初心者の場合、レッスン料金が高いと、それだけの価値があるかどうか不安になります。
その点、ワールドトークなら、とりあえず試してみよう、という感覚で始められるのではないでしょうか。
ワールドトークの中学生の英語学習のまとめ
ワールドトークは日本人講師によるレッスンが特徴のオンライン英会話サービスです。
日本人とのレッスンは英語の話せない初心者には、日本語で質問できるため、特に大きなメリットがあります。
また、ワールドトークのレッスンは、日本人によるレッスンとしてはかなり安い料金設定です。
テキストは世界的に定評のある市販のテキストを使用します。
このように、英会話初心者にとってメリットの大きいワールドトークは、こちらの公式サイトより無料レッスンを体験することができます。
コメント