kimini英会話は月額1,210円(税込)から始められます。
とにかく安く始めたい方にはうれしい料金設定です。
kimini英会話ではライフスタイルに合わせて選択できる、4つの料金プランが準備されています。
この記事では、kimini英会話の料金プラン、それぞれのプランで選べるコースやレッスンの流れなどについてを詳しく解説しています。
kimini英会話の良さを体験できる無料体験は、こちらの公式サイトより申し込めます。
kimini英会話の料金プランは4つ
kimini英会話の料金プランには次の4つの料金プランがあります。
それぞれに受講可能な時間やコースがありますが、比較的シンプルな料金プラン構成です。
- スタンダードプラン
- ウイークデイプラン
- 月回数プラン(月2回、4回、8回)
- 幼児プラン
これらのプランの料金と概要は次の通りです。
プラン | 月額料金 (税込) | 概要 |
スタンダードプラン | 6,380円 | 6:00〜24:00で毎日1レッスン受講可 |
ウィークデイプラン | 4,840円 | 9:00〜16:00で平日のみ1レッスン受講可 |
回数プラン | 月2回:1,210円 月4回:2,420円 月8回:4,840円 | 毎日6:00〜24:00で好きな回数受講可 |
幼児プラン | 月8回:7,260円 | 毎日6:00〜24:00で月8回受講可 |
これらを詳しくみていきましょう。
スタンダードプラン
kimini英会話の一番人気のプランです。
通常、10日間の無料体験ができます。
幼児英語コース以外すべてのコースが受講でるので、中学生からビジネスマンまで利用できるプランです。
<月会費プラン> | |
項目 | 内容 |
月額料金(税込) | 6,380円 |
1日の最大レッスン数 | 1回 |
受講可能日時 | 毎日6:00~24:00 |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能コース | 幼児英語コース以外全て |
無料体験 | 10日間 |
kimini英会話のスタンダードプランには、月会費プランの他に長期プランがあります。
長期プランには6か月プランと1年プランの2種類があります。
<長期プラン> | ||
プラン | 必要料金 (税込) | 月額 (税込) |
月会費プラン | 6,380円 | |
長期プラン6ヶ月 | 37,840円 | 約6,307円 |
長期プラン1年 | 71,610円 | 約5,968円 |
月会費プランで1年間受講すると76,560円かかります。
長期プラン1年と比べると、4,950円安くなります 。
10日間の無料体験とあわせて、1月分のレッスン代が無料のイメージですね。
長く続けたい人には、大変うれしい料金設定です。
ウイークデイプラン
kimini英会話で最もおすすめなのが、平日の昼間専用のウイークデイプランプランです。
時間や受講可能コースに制限はありますが、それらがクリアできるなら格安で英会話の勉強が始められます。
kimini英会話のウイークデイプランは、1日当たり約161円(税込)。これは業界トップクラスの安さ!
平日に利用できる小中高校生、大学生や主婦の方には絶対おすすめのプランです。
項目 | 内容 |
月額料金(税込) | 4,840円 |
1日の最大レッスン数 | 1回 |
受講可能日時 | 月~金曜日9:00~16:00 (祝日も利用できません) |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能コース | 総合英語コース 絵で見てパッと英会話 ビジネス英会話 小学生の英会話 中学生コース 高校生コース ニューストーク フリートーク 発音 |
無料体験 | 10日間 |
ウイークデイプランは受講可能コースが限られていますので、自分が受けたいコースが受講可能かどうかを確認されたうえで、無料体験に進んで下さい。
月回数プラン
ウイークデイプランだと時間や、受講可能コースが合わない。
スタンダードプランだと料金が気になる。
そんな人には月回数プランを考えてみませんか。
項目 | 内容 |
月額料金(税込) | 1,210円(月2回プラン) 2,420円(月4回プラン) 4,840円(月8回プラン) |
1日の最大レッスン数 | 1回 |
1か月の最大レッスン数 | 2回(月2回プラン) 4回(月4回プラン) 8回(月8回プラン) |
受講可能日時 | 毎日6:00~24:00 |
レッスン時間 | 25分 |
受講可能コース | 幼児英語以外すべて |
無料体験 | 3日間で1回 |
1レッスンあたり605円ですから、自分のライフスタイルとあえば決して高いレッスン料ではないですね。
幼児プラン
4歳児、5歳児のためのコースです。
子供の集中力を考えて、1レッスンの時間は15分と短めです。
1日何回でも受けることができます。
項目 | 内容 |
月額料金(税込) | 7,260円 |
1日の最大レッスン数 | 無制限 |
1か月の最大レッスン数 | 8回 |
受講可能日時 | 毎日6:00~24:00 |
レッスン時間 | 15分 |
受講可能コース | 幼児英語4歳コース 幼児英語5歳コース |
無料体験 | 3日間で1回 |
無料体験で、お子様が興味を示すかどうか、反応をみて下さいね。
Kimini英会話の料金プランのメリットとデメリット
Kimini英会話の4つの料金プランの、メリットとデメリットをまとめると下の表のようになります。
料金プラン | メリット | デメリット |
スタンダードプラン | ・幼児コース以外全てのコースが選べる ・通常、10日間の無料体験ができる ・長期プランも選べる | ・受けるレッスン数が少ないと割高 |
ウィークデイプラン | ・4,840円(税込)と安い料金設定 | ・平日9時〜16時しかレッスンを受けられない ・受講可能コースが限られる |
回数プラン | ・1,000円〜4,000円台と、気軽に始めやすい料金設定 ・幼児コース以外全てのコースが選べる ・1日に複数回のレッスンが受けられる | ・無料体験は1回のみ |
幼児プラン | ・15分と短めのレッスン ・1日に複数回レッスンを受けられる | ・テキストの購入が要 ・受講回数は月8回まで |
平日の昼間に時間のとれる人はウイークデイプラン。
お手軽に始めたい人は、回数プラン。
それ以外の人は、スタンダードプランというイメージでしょうか。
あなたのライフスタイルに合わせて選んでくださいね。
kimini英会話のそれぞれの料金プランで選べるコース
kimini英会話では料金プランに応じて、選べるコースが違ってきます。
kimini英会話で用意されているコースと、料金プラン別で選ぶことのできるコースを下の表にまとめました。
コース | スタンダードプラン・回数プラン | ウイークデイプラン | 幼児プラン |
総合英語コース1~5 | ○ | ○ | |
絵で見てパッと英会話コース | ○ | ○ | |
トピックスピーキング | ○ | ||
トータルスピーキング | ○ | ||
sDGS | ○ | ||
ビジネス英会話 | ○ | ○ | |
英検®合格 | ○ | ||
英検®二次試験対策 | ○ | ||
GTEC | ○ | ||
幼児向け | ○ | ||
小学生向け | ○ | ○ | |
中学生向け | ○ | ○ | |
高校生向け | ○ | ○ | |
ニューストーク | ○ | ○ | |
フリートーク | ○ | ○ | |
TGGオンラインコース | ○ | ||
発音 | ○ | ○ | |
接客英語 | ○ | ||
特訓コース | ○ | ||
ばっちり話せる小学英語 | ○ | ||
夏期講習 | ○ | ||
冬期講習 | ○ | ||
春期講習 | ○ |
幼児コースを受講したい場合は幼児プランがmustです。
時間制限がある代わりに料金設定が安いウィークデイプランは、受講できないコースが多いので、申し込む前に確認してくださいね。
学研が運営のkimini英会話ならではの夏季・冬季・春季講習
Kimini英会話の特徴として、夏期・冬期・春期講習があります。
小・中・高校生向けに、それぞれの学期までに習う内容を全20回分のレッスンにまとめなおしたコースです。
これからKimini英会話を始める方はもちろん、すでに始めている人も、これまでの復習として活用できます。
まさしく学習参考書で定評のある学研ならではのコースですね。
夏期・冬期・春期各講習は次のコースが用意されています。
夏期講習 | 小学生コース1 コース2 |
中学1年生コース 2年生コース 3年生コース | |
高校1年生コース 2年生コース 3年生コース | |
冬期講習 | 小学生コース1 コース2 |
中学1年生コース 2年生コース 3年生コース | |
高校1年生コース 2年生コース | |
春期講習 | 小学生コース1 コース2 |
中学1年生コース 2年生コース 3年生コース | |
高校1年生コース 2年生コース |
これらのコースはウイークデイプランでは受講できませんのでご注意ください。
kimini英会話のテキストは基本、無料です
kimini英会話では、レッスンで使用するテキストは基本、無料で利用できます。
kimini英会話は学習参考書のプロである学研が運営しているだけあって、テキストも良く考えられています。
イラストや図もうまく使用されていて、とても使いやすいテキストとなっています。
ただし、幼児コース(4才コース・5才コース共に)のテキスト「幼児ワーク」については、購入が必要ですので注意してください。
- 幼児ワーク「ちえ」
- 幼児ワーク「足し算」
いずれも726円(税込)となります。
kimini英会話ではレッスンの流れが素晴らしい
kimini英会話は教育を研修しつくした学研が運営するだけあって、予習➡レッスン➡復習の流れが手厚く準備されています。
多くのオンライン英会話サービスでは、予習・復習という自己学習の部分は受講者本人に任されています。多くの人は特に復習があまりできていないのではないでしょうか。
その点、kimini英会話では、適切な学習方法を提供してもらえるのでレッスンと合わせて学習することで、驚くほどの速さで上達することが期待できます。
予習、レッスン、復習の内容についてみていきましょう。
step 1: 予習
予習では、レッスンごとに適切な予習の課題が用意されています。予習はコースやレッスンの内容に応じて、動画や問題集など、適切な形で提示されます。レッスンの前にしっかりと予習を行うことで、レッスンの学習効果が飛躍的に向上します。
step 2: レッスン
レッスンは、効果的なレッスンを行うことに特化した専用の画面構成となっていますので、講師と同じ画面で教材のスライドを見たり、スライドに文字を書き込んだり、チャットに文字を打ち込んだりと、よりインタラクティブで学習効率の高いレッスンが期待できる工夫がされています。
step 3: 復習
予習と同じく、レッスンごとに適切な復習の課題が用意されています。レッスンの後にもしっかりと復習を行い、レッスンの学習効果をさらに高めます。
また、講師とのやり取りも確認できますので、復習の課題と併せて確認してくださいね。
kimini英会話の料金のまとめ
kimini英会話の料金プランには次のものがあります。
- スタンダードプラン
- ウイークデイプラン
- 月回数プラン
- 幼児プラン
このうち、スタンダードプランは制限なく、自由にレッスンが受けられます。
ウイークデイプランは、受講時間と、受講コースに制限があるものの、破格の安さです。
その他、さすがは学研というサービスとして、充実の予習・復習のケアです。
また、小・中・高校生には、夏期・冬期・春期講習といった、教育を知り尽くした学研ならではのサービスが用意されています。
kimini英会話の良さを体験できる無料体験は、こちらの公式サイトより申し込めます。
コメント