ベルリッツの途中解約はいつまで?これを知らないとお金が無駄に!

ベルリッツの途中解約はいつまで?オンライン(教室)英会話

ベルリッツのレッスンが受講しきれない場合、有効期限内に解約すると返金があります。

ベルリッツを受講していて、どうしても期限内にレッスンを受講しきれないケースが出てきます。

その場合、そのまま放置していてはもったいない。

この記事では途中解約をした方がいいケースや注意点、返金などについて詳しく解説しています。

途中解約について知ったうえで、安心してベルリッツでの英語学習を始めてください。

ベルリッツについて詳しく知りたい方は、下のリンクボタンより公式サイトで確認してください。

\ 夏の特別キャンペーン!/

ベルリッツの途中解約しないと損するケース

頑張って英語を勉強しようと思いベルリッツを始めても、仕事の都合や家庭の事情で思うようにレッスンが受講できないこともあるでしょう。

ベルリッツのレッスンには申し込んだプランによって、例えば「6が月で40レッスン」のような受講期限があります。

レッスンを期日までにを受講しきれない場合、残りのレッスンは全て無駄になります。

けれども、途中解約すると一部返金が受けられます。

期日前になるとベルリッツの担当者からアナウンスがありますが、あなたご自身でも知っておいた方がいいでしょう。

解約方法や返金金額については次の見出しで詳しく説明します。

ベルリッツの途中解約について

途中解約すると一部返金が受けられることは説明しましたが、ここでは、解約方法やいくら返金されるかを説明していきます。

解約方法

解約はいつでも受け付けてもらえます。

ランゲージセンターの窓口、もしくは電話で問い合わせをしてください。

オンラインやベルリッツフレックスの方は、受講生専用ポータルサイトより問い合わせができます。

べルリッツの担当者の指示に従って手続きを進めて下さい。

返金

途中解約で返金される金額は次のようになります。

  • 未受講のレッスン代の20%
  • 上限は50,000円

例えばオンラインのマンツーマンレッスンなら、40レッスンで237,600円ですが、単純に20%だと47,520円となります。

返金されるとはいえ返金額はかなり少なくなりますので、どのプランがいいかカウンセラーとよく相談してから申し込んで下さい。

教育訓練給付金制度を考えている人は途中解約には要注意!

教育訓練給付金制度は、1年以上企業に勤めている方なら、入学金+受講料の20%が最大10万円まで受け取れる制度です。

ベルリッツの場合、以下のコースで教育訓練給付金制度が使えます。

  • ビジネス英語マンツーマンコース
  • ビジネス英語少人数レッスンコース

教育給付金制度も途中解約も同じ20%ですが、教育給付金制度の場合、入学金も対象になります。

教育給付金の受給資格は次の通りです。

レッスンの出席率が80%以上、かつ、ベルリッツレベル3以上の達成

この条件を達成できる方は、未受講のレッスンがあっても途中解約すると損になるので要注意です!

ベルリッツには教育給付金制度以外にも、割引や優待制度があります。興味のある方はこちらの記事も参考にしてください。 →→→ Berlitz(ベルリッツ)のキャンペーン!割引きや優待情報を詳しく紹介!

ベルリッツの途中解約についてのまとめ

ベルリッツでは、途中解約することで未受講のレッスンの一部返金が受けられます。

途中解約を希望する場合、ベルリッツの窓口に問い合わせをして下さい。

教育訓練給付金制度を利用できる方は、途中解約は要注意です。

教育訓練給付金制度の要件を満たす場合、途中解約すると損になるので要注意です。

途中解約の仕組みを知ったうえで、安心してベルリッツで英語を勉強を始めて下さい。

ベルリッツの無料体験は下のリンクより、公式サイトで申し込むことができます。

\ 夏の特別キャンペーン!/

#英会話 #オンライン英会話 #英語 #オンライン #コーチング

コメント

タイトルとURLをコピーしました