株式会社ECCの運営する子供向けのオンライン英会話教室としては、ECCオンラインキッズと、ECCジュニアオンライン教室があります。
この2つ、何が違うの?
一番大きな違いは、先生です。
ECCキッズオンラインの先生は外国人、ECCジュニアオンライン教室の先生は英語ペラペラの日本人。
その他にもいくつか違いがあります。
この記事では、ECCオンラインキッズとECCジュニアオンライン教室の違いや、おすすめできる人を詳しく解説しています。
ECCジュニアオンライン教室の内容を詳しく確認したい方は、こちらの公式サイトより確認してください。
ECCオンラインキッズとECCジュニアオンライン教室を6つの項目でに比較
ECCオンラインキッズとECCジュニアオンライン教室の違いを、項目別に比較する前に、基本情報を下の表にまとめました。
スクール | ECCオンラインキッズ | ECCジュニアオンライン教室 |
対象 | 小学1~6年生 | ①小学1~3年生 ②小学4~6年生 |
講師 | ネイティブ&フィリピン人 | ECCジュニア専任講師(バイリンガル講師) |
形態 | マンツーマンレッスン | グループレッスン |
授業時間帯 | ネイティブ:6〜26時 フィリピン人:10〜24時 | ①月曜日~金曜日 / 16:00~20:00 ②月曜日~金曜日 / 16:30~20:30 土曜日 / ①②とも9:00~12:00 |
授業時間 | 25分 | 60分 |
授業回数 | 月4回から16回(プランによる) | 週1回 |
通話システム | 独自の通話システム | Zoom(ズーム) |
教材 | ECCオリジナル教材(対面レッスンと同一) | ECCオリジナル教材(対面レッスンと同一) |
英検対策 | ◯(2次対策のみ) | × |
入学金(税込) | 無料 | 5,500円( 家族入学特典(入学金全額免除)あり) |
教材費(税込) | 無料 | 17,920円(初年度目) |
月謝(税込) | 3,080円(月4回)~20,350円(月31回) | 6,600円 |
日本語でのアドバイスを重視するならECCオンラインキッズよりもECCジュニアオンライン教室
日本語が使えるレッスンを受けたいなら、ECCジュニアオンライン教室がおすすめです。
ECCオンラインキッズは、先生は外国人。
日本語は一切使いません。
子どもによっては、英語だけのレッスンについていけないこともあります。
ECCジュニアオンライン教室も、レッスンは全て英語です。
が、先生はバイリンガルの日本人です。
子どもが困っていると、日本語で助けることができます。
学校のようなグループレッスンを重視するならECCオンラインキッズよりもECCジュニアオンライン教室
一人よりお友達と一緒に楽しく勉強させたい場合、ECCジュニアオンライン教室がおすすめです。
ECCオンラインキッズの場合、マンツーマンレッスンになります。
子どもによっては全く平気な子もいるでしょうが、一人では心細い子も多いでしょう。
ECCジュニアオンライン教室でしたら、学校の授業感覚で自然体で勉強できて、自然とレベルアップできます。
先生も担任制ですから、子どもの特徴を理解してレッスンをしてくれます。
授業時間帯を固定したいならECCオンラインキッズよりもECCジュニアオンライン
授業の時間を固定したいなら、ECCジュニアオンライン教室がおすすめです。
ECCオンラインキッズの場合、毎回レッスンを予約する必要があります。
ECCジュニアオンライン教室でしたら授業の枠が固定されます。
担任制なので、先生も固定されます。
子どもは毎回予約したりできないので、授業枠が固定されているのは大いに助かります。
紙のテキストを重視するならECCオンラインキッズよりもECCジュニアオンライン教室
紙のテキストを使いたいなら、ECCジュニアオンライン教室がおすすめです。
ECCオンラインキッズの場合、テキスト代は無料ですが、テキストはオンライン上で使うことになります。
ECCジュニアオンライン教室でしたら、PCを立ち上げていなくても気軽にテキストを見ることができます。
いつも子供の目に触れるところにテキストがある環境は、学習習慣を身に着けるうえでも大変有効です。
英検対策をしたいならECCジュニアオンライン教室よりもECCオンラインキッズ
英検対策を考えるなら、ECCオンラインキッズです。
ECCジュニアオンライン教室では、英検対策のレッスンは開講していません。
ECCオンラインキッズの英検対策は、二次試験対策のみです。
一次試験対策は自分でやるか、別の塾などで勉強する必要があります。
費用を安くしたいならECCジュニアオンライン教室よりもECCオンラインキッズ
費用を安く抑えたいなら、ECCオンラインキッズです。
ECCジュニアオンライン教室の月謝は、授業時間1時間、週1回で6,600円です。
ECCオンラインキッズの最安月謝は、フィリピン人の先生で、授業時間25分、月4回が3,080円です。
その他、入学金、教材費を考えると、ECCオンラインキッズの方が安く受講できます。
ECCオンラインキッズ・ECCジュニアオンライン教室をおすすめする人
ここまで、ECCオンラインキッズとECCジュニアオンライン教室を項目別に比較してきました。
どちらも、ECCオリジナル教材に従った授業が行われるので、内容そのものには違いはありません。
では、それぞれ、どのような人におすすめできるのか詳しくみていきましょう。
ECCオンラインキッズをおすすめするのはこんな人
ECCオンラインキッズをおすすめできるのは、外国人の先生からマンツーマンレッスンを受けたい方です。
ECCオンラインキッズの特徴は次の4つです。
- マンツーマンレッスン
- 先生は外国人
- 受講時間は自己責任
- 料金が安い
先生は外国人なので日本語は通じません。
レッスンの予約も自分でしなければいけません。
子どもでは難しいでしょうから、親御さんがきっちりサポートできない場合は難しいでしょう。
ECCジュニアオンライン教室をおすすめするのはこんな人
ECCジュニアオンライン教室をおすすめできるのは、時間を決めて勉強をしたい人です。
ECCジュニアオンライン教室の特徴は次の3つです。
- 先生は日本人
- お友達と一緒に勉強できる
- 学習塾のように時間が固定できる
先生も日本人なので、いざという時には日本語が通じます。
時間が固定されているので、他の予定も組みやすいですし、学習の習慣もつけやすいです。
また、他の子どもがやっていることを参考にしながら勉強できるのも、子どもにとっては大きなアドバンテージではないでしょうか。
ECCジュニアオンライン教室の評判・口コミを知りたい方は、こちらの記事も参考にして下さい →→→ ECCジュニアオンライン教室の料金は?評判・口コミはどうなの?
迷っている人にはECCジュニアオンライン教室がおすすめ
ECCオンラインキッズとECCジュニアオンライン教室のどちらにするか迷っている方には、ECCジュニアオンライン教室がおすすめです。
ECCジュニアオンライン教室は、子ども英会話で定評のあるECCジュニアの良さをそのままオンラインに展開したサービスです。
長年の実績があるので、品質は安心できます。
まずはECCジュニアオンライン教室で英会話を始める。
その上で、
外国人がいい
マンチツーマンレッスンがいい
などの希望がはっきりした段階で改めてお子さんにピッタリのサービスを探されてはいかがでしょうか。
ECCジュニアオンライン教室については、こちらの記事もあわせて参考にして下さい →→→ ECCジュニアオンライン教室の料金は?評判・口コミはどうなの?
ECCオンラインキッズとECCジュニアオンライン教室の違いについてのまとめ
ECCオンラインキッズ、ECCジュニアオンライン教室のどちらもECCオリジナル教材を使ったオンライン英会話教室です。
ECCオンラインキッズは、外国人の先生とマンツーマンレッスンが、比較的安く受けられます。
ただし、自分で予約の管理をしなければいけません。
ECCジュニアオンライン教室は、学習塾のように決まった時間に、決まったクラスで日本人のバイリンガルの先生から英会話を習います。
どちらも一長一短がありますが、始めやすいのはECCジュニアオンライン教室ではないでしょうか。
ECCジュニアオンライン教室での英会話レッスンに興味のある方は、こちらの公式サイトより無料体験をすることができます。
コメント