このページを見ている人は、バイリンガールちかさんこと吉田ちかさんをよく知っているのではないでしょうか。でもYouTubeではなく、本でゆっくり読んでみたいとか思ったことはありませんか。
この記事では、その吉田ちかさんの本5冊を紹介していきたいと思います。
これらの本読むメリットとしては、YouTubeで見たけどよく覚えていないな、とか、静かなところでもう一度ゆっくり楽しみたいといった時にいいですね。
YouTubeを見てないけど早く本が読みたい!、という方は先に本を読んで、後からYouTubeを見てもいいかもしれません。その方が、YouTubeがよくわかるかもしれませんね。
どっちにせよ、楽しく英語が学べればそれでよし。それでは一緒に本を見ていきましょう。
バイリンガールちか の本 ~英会話~
YouTubeとマンガでso much fun! バイリンガール英会話
YouTubeで大人気の『バイリンガール英会話』初の書籍化です。ちかさんがYouTubeで提供している内容を、マンガで分かりやすく、コンパクトにして凝縮したものです。YouTubeのキャラクター・エリカ、さちこ、上司たちと一緒に英語の面白さを学ぶコミックエッセイです。
QRコードを入れ動画と対応させているので、漫画とYouTubeをつなげやすくなっています。
ネイティブ英語なんて必要ない! フレーズばかり暗記しても、あなたが英語を話せないワケ
“How are you?”“I’m fine, thank you.”…から会話が先に進まない。そんなことはないですか?克服するために一所懸命単語を覚える必要はありません。単語は知らないより知っている方がいいですがそれだけでは話せません。では、発音が悪い?
帰国子女であるちかさんが、日本に帰っていろいろ感じたようです。
どうして何年間も勉強しているのに話せないのか?アジアのほかの国の人たちは英語を話せるのに、なぜ日本人の英語はうまくならないのか?どうして笑ってごまかしてしまうのか・・・・?
日本人の持つ英語コンプレックスやその源にある「日本人特有の考え方」を鋭く指摘し、その克服方法を、ちかさん自身の経験や失敗談などから教えてくれます。
HELP me TRAVEL 旅が100倍楽しくなる英会話
YouTubeで110万人の登録者を誇るちかさの旅行用の英会話bookです。実は有料ですが「HELP me TRAVEL」のアプリもあります。アプリでは音声が再生できるのですが何とちかさんの声なのです!通信環境がなくても「発音」や「例文」が再生できます。
そのアプリと連動するのが本書です。アプリと違い書籍の特徴を生かして、「海外の文化背景的な解説」「tips」などが盛り込まれています。ベースはTPOに合わせた「旅の英会話」が中心なのですが、言い換え事例も豊富に盛り込まれています。
もちろんYouTubeチャンネル「バイリンガール英会話」の動画とも連動しており、日本での事前学習にも最適です。場面としては「AIRPORT」「AIRPLANE」「HOTEL」「CAFE」「SHOPPING」「RESTURANT」「TRANSPORTATION」など10数テーマに分けて解説されています。
バイリンガールちか の本 ~海外旅行・海外生活~
人生で一度はやってみたいアメリカ横断の旅
ちかさん夫婦が1ヶ月をかけてNYからLAまで約8000kmをクルマで大横断!大都会から田舎街、そして人智を超えた秘境まで、いまアメリカの姿を現地の人々と触れ合いながら訪ね歩くドキュメンタリー?の書籍版です。
出来れば、先にアメリカ横断の動画を見てもらいたいです。いわゆる旅行の写真集に近い内容ですので動画を見た後の方が写真の意味とかがよくわかりますし、絶対引き込まれます。訪問先はニューヨーク/ワシントンD.C./アッシュビル/ナッシュビル/メンフィス/ニューオーリンズ/ヒューストン/オースティン/マーファ/ホワイトサンズその他まだまだ多くの街があります。
登場人物も、おさるさんはもちろん、クローイー、テーング、ローエンの仲良し娘も登場。英語を学ぶ、というよりとにかくコミュニケーションをとりたくなる一冊です。


WAKE UP! in メルボルン バイリンガールちかのプチ移住生活
なんとメルボルンに3か月のプチ移住。その間、現地の人に溶け込みながら、娘のプリンちゃんと楽しく遊ぶ姿がほほえましいです。メルボルンでの生活を1週間ごとにまとめて紹介してくれます。
この本も、先ほどの「人生で一度はやってみたいアメリカ横断の旅」同様、動画を先に見ることをお勧めします。その方が絶対、本の中に入り込めます。もちろん、動画を見ていなくても十分楽しめますよ。
動画にはなかった「オーストラリアのビール」の話、「メルボルンの人々の働き方」の話などのコラムも楽しいです。この本を読めば、プチ移住したくなること間違いなしです。
まとめ
吉田ちかさんのチャンネルは、本当に楽しいと思います。そんな彼女が書いたYouTubeと連動した本を紹介しました。実際に本を手にして読まれるにこしたことはないのですが、まずはスマホで動画を見てみよう、というのでも悪くはないですね。
ここで紹介した本はいずれも楽しく英語に触れたり、海外生活に触れたりでき、本当に英語を学ぶモチベーションを上げてくれます。是非お試し下しさい。
- YouTubeとマンガでso much fun! バイリンガール英会話
- ネイティブ英語なんて必要ない! フレーズばかり暗記しても、あなたが英語を話せないワケ
- HELP me TRAVEL 旅が100倍楽しくなる英会話
- 人生で一度はやってみたいアメリカ横断の旅
- WAKE UP! in メルボルン バイリンガールちかのプチ移住生活
コメント