中古物件を購入した場合、どうしても前のオーナーの生活の汚れが残っています。家具を動かした後、壁紙には家具の形が浮かび上がります。また、トイレやユニットバス、給湯器を入居前に交換したいと思うこともあるでしょう。
では、リフォームにはいくらかかるのでしょうか。
この記事を読んでもらうと、リフォーム費用を抑えるための競争見積もりのやり方、リフォームにかかる費用のイメージができるようになります。
実際に中古物件を購入し、リフォームを計画する中で得られた情報をシェアしていきたいと思います。
この記事を読んで、やるべきこととやめておくことを決め、効果的なリフォームをしてくださいね。
リフォーム費用を抑えるには競争見積もりが必要です
リフォームをする場合には、業者を探して見積もりを取ること思います。その場合、1社へ終わっていませんか。もったいないです。必ず2社以上で見積もりを取りましょう。
自分で2社を同時に呼んで説明するのは大変ですよね。自分で呼ぶ必要はありません。
不動産屋さんにはお付き合いのあるリフォーム業者が何社かあるはず。担当に相談すれば、2社を呼んでくれます。また、インターネットでは業者を比較することもできますし、リフォーム内容に最適な業者を提案してくれるサイトもあります。
私の場合、不動産屋さんに紹介してもらったのですが、1社は89万1千円、もう一社は153万円と大きく違うものでした。もちろん、安い方に決めました。
両社の違いは、というと、大きく差が付いたのはフローリングの仕上げ材の耐久性です。これは同じものにそろえてもらえば、値段差は縮まります。その他、勾配天井のクロス張替えに足場が必要かそうでないか、その他工事の工賃の積み重ねでした。
リフォームの際に競争見積もりをするメリットとデメリット
では競争見積もりをすることによるメリットとデメリットを整理しておきましょう。
リフォームの際に競争見積もりをするメリット
メリットはというと、先ほども言ったように、より安い業者、より良い業者を選ぶことができる、ということです。
また、各社の見積内容を見ると何で差がついているのかがはっきりします。先ほどの例では、足場と使うコーティング剤と工賃の積み重ねでした。もし1社のみの見積もりなら、工賃が高いのか安いのかの判断も付きません。
こういうところも競争見積もりのメリットとなります。
完全無料のリフォーム業者紹介サービス【EMEAO!】
リフォームの際に競争見積もりをするデメリット
では、競争見積もりのデメリットは何でしょうか。
それは何といっても、煩雑さです。先ほども言いましたように、現場での説明のコーディネートは不動産屋さんがしてくれます。が、内容を比較しないといけないし(それが目的ですが)、結局は各社と連絡を取らないといけない、といったことが発生します。
見積もりを貰ったら、どの会社にするか決める。決めた会社にも、断る会社にも連絡を入れる必要があります。これ、仕事していると結構面倒ですよ。
けれども、手間をかけたぶんだけ、メリットは大きくなります。
リフォームの費用はいくら必要
それでは我が家のリフォームの例をご紹介しましょう。間取りは3LDK+S(納戸)で、お風呂1カ所、トイレ2カ所の家です。玄関フロアは、普通よりややゆったり目となっています。見積もりは次の通りで、消費税は入っていません。
①仮設工事 | 20,000円 |
②内装工事 | 276,310円 |
③トイレ工事 | 131,750円 |
④コンロキャビネット工事 | 60,750円 |
⑤エアコン撤去工事 | 68,000円 |
⑥畳、襖工事 | 44,800円 |
⑦美装工事 | 150,000円 |
⑧諸経費 | 75,161円 |
値引き | 16,771円 |
合計 | 810,000円 |
①は養生です。
②はクロスの張替えです。今回の家はきれいに使われていたので、和室と玄関フロア~階段、納戸の張替えはパスしました。
③は文字通りトイレ工事。今回、2カ所の内1カ所がウオシュレットなしのシンプルタイプだったので、その1カ所のみを交換することにしました。見積もりの便器はスタンダードな物なので、機能をつければプラス10万円位にはなるでしょう。トイレについてはこちらでも詳しく説明がありますので、併せて参考にしてください。


④は、キッチンのビルトインオーブンレンジが年代物だったので収納に入れ替えることとしました。
⑤はリビングにビルトインエアコンがあったのですが、壊れていたために壁紙を張り替えるついでに撤去しました。
⑥は和室の畳表と押し入れの襖、入り口の扉の張替です。
⑦は、工事が終わった後の清掃と、フローリングのワックス掛けです。
まとめ
中古物件を購入すると、必ずリフォームが必要になります。その際には、まず、競争見積もりしてください。そうすることで、リフォームの相場と適正価格を理解できます。
また、リフォームの1例として実際に私が見積もりを取った例を紹介しました。81万円。高いですか?安いですか?
今回の物件はかなり丁寧に使用されていたので、壁紙の張替は気になるところだけにしました。が、ビルトインオーブンレンジの撤去や、ビルトインエアコンの撤去といった普通はいらない工事も含んでいます。
ですから、一般的な3LDKクラスの住宅なら、目安100万円程度と理解してもらって構わないと思います。ユニットバスを交換すると100万円位は余分にかかると思います。素敵なお住まいを作ってくださいね。
業者の競争見積もりですが、不動産屋さんに相談するか方法があります。その他の方法として、インターネットのリフォーム業者紹介サービスも活用することができます。適切な業者さんを選んでくれますので、読んでみてミスマッチ、という失敗は避けられそうですね。
完全無料のリフォーム業者紹介サービス【EMEAO!】


コメント