英会話初心者が話せるようになるには 話したいことを整理しておこう

飛行機が大空へ飛び立つ英会話のツボ

これからどんどん英会話を練習したい。練習して海外旅行に行き、外国人と会話を楽しみたい。でも、外国人と何を話せばよいかわからない。言いたいことをどう言ってよいのかわからない。こういう悩み、ありませんか。

これらの悩みは日頃から自分が話題にできることを準備しておくことで解決できます。その準備に役立つのがマインドマップです。

この記事では、あなたの英会話の幅を広げる話題の整理をお手伝いします。

これまで海外出張で20か国、長期滞在も経験しましたが、この準備をしておくと軽い話題提供には十分対応できます。そこから色々な会話を楽しむことができます。

簡単な準備をしておくだけで何を話していいかわからない、という不安から解消されます。こんな気楽な気持ちで、まずは英会話を始めましょう。

外国人と英会話で何を話すか話題の整理をしておこう

英会話、といっても単なる人と人との会話です。

あなたは普段の会話で話題の始め方はどうしますか。自分のよく知っている話題を切り出しませんか。料理が好きな人なら料理に関連する話題、車が好きな人なら車の話題、のように。

ただ日本語の会話なら、「次は何を話そうかな。そうだ、筋トレの話を聞いてみよう。」と思えばすぐに話せます。が、英語の場合、「ところで、筋トレって英語でなんて言うんだろう?」となって、「話すのやめとこ」となりがちです。

会話で一番話が弾むのは自分が得意な分野です。得意な分野なら、英語での言い方、そこで必要な単語も簡単に理解できます。この準備に、ほんの少しだけ時間をかけてみませんか。

そうすることで、あなたの英会話の幅が一気に広がります。

話したいことを整理しておくことは英会話では効果的

では何故、話したいことを整理しておくことが英会話では効果的なのでしょうか。

例えば、あなたとあなたの友達と外国人の3人がいたとします。あなたの友達は英語が話せます。その友達が、「通訳してあげるから、そこの外国の人と話してごらん」と言ってくれた場合、あなたは何を話しますか。

実は、日本語でも話せない人がとっても多いのです。日本語で話を切り出せない人が英語で話せるはずがありません。

話したいことは一度整理しておくと、後は自由に使えるようになります。整理のポイントは次の2点です。

  • 自分が好きなこと、得意なこと、英語で話したいことを書き出す
  • その内容をもう少し具体的にしてみる

自分が好きなこと、得意なこと、英語で話したいことを書き出す

話したいことを整理しろ、と言われてもどういうことか解りませんよね。実は簡単。単に、並べるだけです。

あなたが好きなこと、得意なことは何ですか。皆さん、必ず好きなことや得意なことはありますよね。他人と比較する必要はありません。あなたのことですから。

車が好き、飛行機が好き、DIYが好き、ゴルフが得意、お花が好き、コーヒーが好き、書道が得意、絵が得意、旅行が好き、などたくさんありませんか。

まずはこれらを、10個位書き出してみましょう。外国人と話が出来そうなイメージが湧いてきましたか。

書き出した内容を具体的にする

次に、先ほど書き出した項目の中身をさらに具体的にしていきましょう。

例えば旅行が好き、を具体的にしていきましょう。

旅行へ行くには、交通手段がいります。飛行機や新幹線ですね。旅行の種類には国内旅行や海外旅行があります。海外なら、今までにどこに行ったでしょうか。これからどこの国に行きたいですか。旅行で何をしたいですか。観光、食事、お土産、リラクゼーション、芸術に触れる、など。

マインドマップ(展開なし)

更に、観光なら、寺院を見たい、遺跡を見たい、歴史的な街を見たい、など。このようにどんどん具体的に書いていきます。

これで準備はOK。日本語版が出来たら英語版も作っておくとより実践的です。

マインドマップ(展開あり)

ここで紹介しているツリーはマインドマップといわれるものです。必要に応じて展開させたり、いらないときには閉じたりと便利です。フリーソフトでもありますので、活用されてはいかがでしょうか。今回のマインドマップはXmindというフリーソフトで作りました。

自分の得意な話題を話すには何を話すかを準備しておくことが大切です

会話を続けるためには、自分が知っていることでなければ続きません。そのために、話したいことを整理しておくことはとても効果的です。

先ほど、話したいことを整理しました。実はこれをするだけであなたの頭の中では英語でどのような話そうか、この言葉は英語でなんて言うんだろう、とすでに会話モードになったのではないでしょうか。

日本語版が出来たら、英語版も作っておく。すると、知らない単語の確認もできます。

整理したものは海外旅行の前に見るくらいで大丈夫です。一度整理しておけば、外国人との会話の中でも直ぐに使えます。

たとえは、観光地のチケット売り場で外国人に「どこから来たの」と聞かれ「日本です」で終わったらもったいない。そこで、「私は花が好きです。今は、ヨーロッパはお花がきれいな季節ですね。きれいなお花を見るのが楽しみです」と言えば、「ならば○○行くときれいなお花畑がみれるよ」と教えてもらえたりします。

あなたは話題の入り口だけ言えば、あとは自然と会話が流れて行くでしょう。

英会話で何を話すかが整理出来たら実戦練習をしてみよう

話したいことの整理の仕方は理解いただけたと思います。でもどうやって会話の中で使っていいかわからない。

多くの人はこう思うでしょう。単にやり方がわかっただけでは、こちらから話題を差し込むタイミングや、とっさに何と言っていいかわからなくなった、ということがあるでしょう。

そこで、実戦練習としておすすめなのがオンライン英会話です。

オンライン英会話はたくさんありますが、初心者におすすめなの1つがkimini英会話。
通常10日間の無料体験がでますし、嫌ならすぐにやめるれるため失敗がありません。
また、キャンペーンも多く、初月が約1,000円で受講出来たり、無料体験が30日間に延長されたりと、初めての人でもハードルが低いのが魅力です。

当サイトからの申し込みなら、3か月間300円offの特典あり!

気になる方は、こちらの記事も参考にして下さい。 →→→ kimini英会話は料金プランで選べるコースが違う?おすすめコースや受け方などを詳しく解説!

\無料体験30日間に激まし中!/

まとめ 話したいことを整理しておけば話題を提供できる

英会話を楽しむためには自分が話しやすい話題でなければ会話を盛り上げることは出来ません。相手のペースではなく、自分のペースで会話を進めたいもの。

そのためには、自分が何を話したいか、を整理しておくことが大切です。

特に初心者の場合はいきなり話そうとしてそこで考え込んでしまう傾向があります。一度話したいことを整理しておくとそれを防ぐことができます。

また、自分が話したいこと、知りたいことなら、どんどん話を繋げることができますし、相手の外国人も話題が提供されてありがたいと思ってくれます。

会話の中で、上手に話したいことを差し込んで、外国人との会話、コミュニケーションを存分に楽しんで下さい。

さあ、勇気をだして、英会話の第一歩を踏み出しましょう。 オンライン英会話を考えている方はこちらの記事も参考になればと思います。

オンライン英会話15社を徹底比較 目的別にオンライン英会話をピックアップ
オンライン英会話を始めたいが、数が多過ぎてどれを選んでいいかわからない。そんな悩みはありませんか。この記事では人気が高いオンライン英会話15社を対象に特徴別に比較し、あなたの目的に合ったオンライン英会話選びのお手伝いをします。
オンライン英会話レアジョブの評判・口コミを受講者目線で徹底解説
英会話を始めたい。オンライン英会話で英会話力を磨きたい。でもそのサービスを受ければよいかわからない。このような方のためにレアジョブ英会話受講回数500回以上の体験をもとに、レアジョブの魅力を詳しく解説します。結論、初心者でも安心して受講することができます。まずは無料体験レッスンを体験しましょう。
英会話初心者が話せるようになるには 自己紹介を作ろう
これからどんどん海外旅行に行きたい。英会話を練習したい。けど、どこから手をつけるのが効果的かわからない。そんなあなたにおすすめなのが自己紹介を完成させること。自己紹介はいろいろな内容が盛り込まれるので、話題の会話のきっかけとしても最適。この記事では自己紹介のテンプレートを紹介しています。
英会話初心者が話せるようになるには 日本のことをもっと知ろう
これからどんどん海外旅行に行きたい。英語で外国人とコミュニケーションを取りたい。でも外国人が好きな話題がわからない。こういう人多いですよね。実は外国人が知りたいのは私たちの国、日本についてです。日本のことを紹介するだけで会話は盛り上がります。大いに外国人の人たちとの会話を楽しんで下さい。

#英会話 #初心者 #話せるようになる #話したいこと #話題

コメント

タイトルとURLをコピーしました