これからどんどん英会話を練習したい。練習して海外旅行に行き、外国人と会話を楽しみたい。でも、外国人の言うことがよくわからない。こういう悩み、ありませんか。
相手の言うことがわからないときにはどうするか。そう、聞き返すのです。単なる Pardon?ではなく聞き取れなかったところを聞き返すのです。
この記事では、その聞き返し方をお伝えします。
これまで海外出張で20か国、長期滞在も経験しましたが、この方法だと相手の言うことが理解できるようになりますし、また、会話もつながります。
聞き取れなければ聞き返せばいい。こんな気楽な気持ちで、まずは英会話を始めましょう。
相手の言うことがわからなければ遠慮なく聞き返そう
英会話、といっても単なる人と人との会話です。
あなたは普段の会話で聞き取れないことがあればどうしますか。相手の人に聞き返しましますよね。英会話も同じです。が、多くの英会話初心者は聞き返し方を間違えています。
もちろん単純に聞こえなかったのなら、Pardon?で大丈夫です。が、一部が聞き取れなかった時には、そこだけを聞き返します。
するとあなたが知りたい所がより具体的になり、相手の人もそこをゆっくり話すとか、言い方を変えるとか工夫しながら解り易く話してくれるようになります。
そういう聞き方をすると、会話にメリハリが出て、より会話が盛り上がります。
また、もっと簡単な言い方で、というと、解り易い表現で言い換えてくれます。
効果的な聞き返し方を理解しよう
では効果的な聞き返し方を詳しく説明していきましょう。
聞き返し方のポイントは次の2点です。
- 聞き取れなかったところを中心に聞き返す
- 簡単な表現に言い換えてもらう
相手の言葉は聞こえている。でも、一部が聞き取れない、理解できない。こういう場合にはそこだけを聞き返します。
「明日、○○に映画を見に行こうよう」「どこ?」とか、「掃除には△△を使うと便利だよ」「何を使うの?」のように聞き返すと思います。全体が聞こえにくかったときには「なんて言ったの?」とか「聞こえなかった?」とか言って言い直してもらいますよね。
また、言い方が難しい特には、簡単な言い方をしてもらうと理解しやすくなります。
また、自分の知らない難しいこと。例えば「コーナーで向心力に対して遠心力が勝つとコーナーでスピンする」と言われて、「もっと簡単に言って」と言いませんか。「スピードをだしたままだとカーブをうまく曲がれません」と言い直してくれれば、会話が続きますね。
相手の発言の一部が聞き取れなかったときの聞き返し方
場所や、時間、何をする。こういうところが聞き取れなくて困ることがあると思います。その場合、どうやって聞き返せばよいでしょうか。
実は簡単。場所の場合はwhere、時間はwhen、何はwhat、誰はwho、何故はwhy、どうやってはhowでOK。皆さんご存知の5w1Hです。
“Would you like to go see a movie in Shi〇ku?” で場所が聞き取れなければ、すかさず、”Where?”と聞き返します。出来れば “in where?”と聞き返すとより解り易いです。
Movieが聞き取れなかったのなら、”See what?” とすればOK。きれいな質問文を作らなくても、わからない部分だけ聞き返せば大丈夫です。これなら簡単ですよね。
聞き返すと、相手もきちんと聞いていることがわかるので、もっと話をしよう、と思うでしょうし、あなたも内容がわかるので言葉のキャッチボールができます。
相手の言い方が難しいときの聞き返し方
では、この文章はどうでしょうか。
Do you have siblings?
Siblingを知らない場合どうしますか?Siblingsだけを聞き返したい場合は “What is siblings?” と聞き返せば大丈夫です。が、とっさに全体がわからなくなることも初心者の場合あると思います。ちなみにsiblingsは兄弟です。
そういう時には言い方を変えてもらうフレーズを覚えておきましょう。
“Could you say a simple sentence?”
これさえ覚えておけば、”Do you have brothers or sisters?” と簡単な言い方で答えてくれるでしょう。
会話の流れの中で的確な聞き返しが大切です
会話の中で聞き返しの時には次の2つについてしっかりと聞き返します。。
- 聞き取れなかったところを中心に聞き返す
- 簡単な表現に言い換えてもらう
やはり会話はコミュニケーションです。会話の流れの中で予測できるところは予測し、予測できないところは確認する。そうすることで、よりコミュニケーションがスムーズになります。
これができるようになると、日常会話で困ることはなくなります。チケットを買うとき、飛行機の機内で、空港で、ホテルで。様々なシーンでわからないことがなくなると不安がなくなり、海外旅行がより思い出深いものになります。
全てを聞き取ることは、特に英会話初心者には不可能です。是非どんどん聞き返すことで、外国人とのコミュニケーションを楽しんで下さい。
相手の言ったことどんどん聞き返す練習をしよう
聞き返し方は理解いただけたと思います。でもなかなか、実際の会話の場面で出来るかどうか自信がない。
多くの人はこう思うでしょう。単にやり方がわかっただけでは、聞き返すタイミングや、とっさに言葉が出ないということがあるでしょう。ここでもたもたしていては、会話の流れが途切れてしまいます。
そこで、実戦練習としておすすめなのがオンライン英会話です。やはり会話の場面での実践練習を積むことで、質問のタイミングをつかむ、会話の流れに乗るといった力が格段に向上します。
オンライン英会話はたくさんありますが、初心者におすすめなの1つがkimini英会話。
通常10日間の無料体験がでますし、嫌ならすぐにやめるれるため失敗がありません。
また、キャンペーンも多く、初月が約1,000円で受講出来たり、無料体験が30日間に延長されたりと、初めての人でもハードルが低いのが魅力です。
当サイトからの申し込みなら、3か月間300円offの特典あり!
気になる方は、こちらの記事も参考にして下さい。 →→→ kimini英会話は料金プランで選べるコースが違う?おすすめコースや受け方などを詳しく解説!
まとめ どんどん聞き返すことでさらに会話は盛り上がる
英会話を楽しむためには相手が言ったことがわからないと会話が出来ません。その場合、どんどん聞き返す。そうしてわからないところを失くしていきましょう。
- 聞き取れなかったところを中心に聞き返す
- 簡単な表現に言い換えてもらう
後は、これまでの流れと、文の中で出てきた単語を組み合わせて相手が言ったことを推測する。
相手の言いたいポイントを的確に押さえて、外国人との会話、コミュニケーションを存分に楽しんで下さい。
さあ、勇気をだして、英会話の第一歩を踏み出しましょう。 オンライン英会話を考えている方はこちらの記事も参考になればと思います。

こちらの関連記事も参考にしてください。


コメント